ギャラリー
下がり天井が特別な空間を創るリビング
LDKには下がり天井を採用しました。 下がり天井にすることによって、空間にアクセントをプラスすることができます。 また、リビングにはワークスペース用にカウンターを設けました。ここで勉強や読書をしたり、家計簿をつけたりするのもいいですね。
採光窓から優しい陽射しが入り込むキッチン
キッチンには採光窓を取り付けました。 採光窓を設けることで、キッチンに自然の光が入り、圧迫感が解消されて解放感を与えることができ、広く見せることができます。 また、食材の色も鮮やかに映るため、料理の見栄えも一層良くなります。 奥様こだわりのキッチンは、ナチュラルテイスト溢れる無垢材を使用したキッチンを採用。無垢材なので使うほどに色が馴染んで、家族とともに歴史を刻んでいきます。 キッチン奥には食材を収納できるパントリーを設けました。入り口のデザインとパントリー内のクロスにこだわり、可愛らしいデザインに仕上げました。
好きなキャラクターに囲まれたお気に入り空間の寝室
約8帖の広々とした寝室。 ヘッドボードにはH様が好きなキャラクターのグッズを置いてH様のお気に入りの空間となっています。 こちらの寝室の一番のこだわりは2つ設けたウォークインクローゼット。旦那用と奥様用とで使い分けることができ、洋服をたっぷり収納できます。 また、寝室内に2帖の納屋を設けました。 小さな食品庫として活用して、寝室のテレビでお菓子を食べながら映画を見るのもいいですね◎
こだわりの詰まったスタイリッシュなデザインのレストルーム
H様邸のレストルームは、フローティングデザインを採用しました。空間に浮いて見え、浮遊感のあるすっきりとしたデザインとトイレの下に取り付けた照明によって、室内が洗練された空間になります。 また、床が掃除しやすいというメリットもあります。他にもスタイリッシュなデザインの鏡もこだわりポイントです。
生活感を消すことができる、隠せる室内物干し
脱衣室とLDK内にリモコンで操作できる自動昇降式の室内物干しを取り付けました。普通に取り付けるだけでは生活感が出てしまい、お部屋の雰囲気を壊してしまいますが、この物干しは普段は隠れているので、生活感を消すことができます。 また、2階の洋室にも洗濯物を干せるワイヤーを取り付けてあります。